いぬがお膠原病内科医の私情漏声

日常と趣味と医学少々。

認知症進行抑制薬「レカネマブ」の話

高齢化社会の今の医学の壁、悪性腫瘍を乗り越えた先には、認知症の高齢者だらけの社会が待っているかもしれない。

「こんな社会嫌だ、どんな社会?」の大喜利の答えになりそうだが全然笑い事ではない。

 

どんなに病気の解明が進んで治療が開発されたとしても、脳の寿命というか限界がおよそ120年だとどこかで聞いたことがある。

 

アルツハイマー認知症の原因であるアミロイドβを除去して認知症の進行を抑制する「レカネマブ」が承認された。完全承認まではもう暫くかかるようだ。

(お恥ずかしながらソースレベルが素人レベルで恐縮なのだが…)

 

2021年にアデュカヌマブが先行しているが、データ不十分とレカネマブの2倍にもなる薬価から普及までは至っていない。

 

お値段は年間で約350万円、公的保険の適応になったとしても1日あたり2,000円近くするお高い治療だ。ただ現時点では事前に腰椎穿刺やPET等でアミロイドβの蓄積量を確認する必要があり、やや医療サイドとしてもハードルは高いように思える(特にPET?!という点)。

 

85歳以上の患者さんへの抗認知症薬は効果に乏しいと仰られる先生もいらっしゃる。今回の薬も進行した認知症は適応外のようだ。

 

あとは認知機能低下のスピード抑制の「27%」をどう見るか。一方で、それでも73%分は進行すると言えるわけだ。そもそも認知機能は、一方的に進行して戻るものでは無いので、尺度としても家族が実感できるようなものではないので、なんとも言えない。

ほどまだまだこの分野の創薬競争は激化しそうだ。

 

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村